忍者ブログ

油彩 鑑定のカテゴリ記事一覧

カテゴリ:油彩 鑑定

油彩 鑑定のカテゴリ記事一覧。どうせ持つなら、鑑定書付・共箱ありの確実な品物をコレクションにしたいですね。
[PR]

2025-07-17

記事を読む

no-image

2014-08-29油彩 鑑定
>>【真作】斎藤三郎 油彩画4号 女性を描いた代表的傑作 鑑定書付の詳細は、こちらから<< ★斎藤 三郎   流麗な筆致で描いた情熱的なスペインの情景やフラメンコの踊り子で高い

記事を読む

no-image

2014-08-29油彩 鑑定
>>【GLC】小倉遊亀 「ほたるぶくろ」 原画は滋賀県立近代美術館蔵の詳細は、こちらから<< ●  作品寸:38.5×30cm      木版画       作品状態は概ね良好 ●  右下に版上

記事を読む

no-image

2014-08-29油彩 鑑定
>>ENCHANTE/北川民次 花 油彩6号 鑑定書付きの詳細は、こちらから<< ■作家・作品名 北川民次 花 油彩6号 鑑定書付き

記事を読む

no-image

2014-08-29油彩 鑑定
>>西村計雄『 アヤメとユリ 』 油彩15号 鑑定書有 本物保証!の詳細は、こちらから<< xbscb 【 落札ご案内通知は翌日の弊社就業時間内(AM10時~)に御連絡となりますので宜しく御願い致しま

記事を読む

no-image

2014-08-29油彩 鑑定
>>【GLC】最上圭介 「樹翳」油彩30号 ドートンヌ招待出展 長野出身の詳細は、こちらから<< xbscb ●  作品寸:60.6×90.9cm       キャンバスに油彩       

記事を読む

[PR]

  •  投稿日:2025-07-17
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【真作】斎藤三郎 油彩画4号 女性を描いた代表的傑作 鑑定書付激安

【真作】斎藤三郎 油彩画4号 女性を描いた代表的傑作 鑑定書付


★斎藤 三郎
 
流麗な筆致で描いた情熱的なスペインの情景やフラメンコの踊り子で高い人気を誇る斎藤三郎。1917年(大正6年)埼玉県出身の画伯は、東京物理学校在学中に本郷絵画研究所で絵画を学び、卒業を待たずに第二次世界大戦に出征し、戦場で画家になることを決意しました。独学で多数のデッサンを描き、戦後は戦地で培われた画力が評価され、'46年の二科展で初入選を果たしました。その後も二科展に出品を続け、'48年『敗戦の自画像』で特待賞、'50年『信仰の女』で二科賞を受賞し会友となり、'54年には会員に推挙されました。以降は、'60年会員努力賞、'61年パリ賞と受賞を重ね、翌年フランスとスペインに遊学しました。当初は抽象的な画風を模索した時期もありましたが、渡欧後は写実へと移行し、'67年に再渡欧して、サロン・ドートンヌに出品しました。その頃から明るい色彩によるフラメンコシリーズを描き始め、'69年の二科展で東郷青児賞を受賞し、'72年には『セビージャの祭』で内閣総理大臣賞(最高賞)に輝きました。以降は毎年渡欧してスペインにアトリエを構え、熟練したデッサン力と独自の色彩表現で鮮やかな画風を展開し、'86年浦和市文化栄誉賞、'90年勲四等瑞宝章などの栄に浴しました。作品は、埼玉県立近代美術館、新潟県立近代美術館、うらわ美術館などに所蔵されています。
 
【略 歴】
1917年 埼玉県出身
      東京物理学校(現・東京理科大学)在学中、本郷絵画研究所に通う
1940年 東京物理学校を中退して出征
      戦地で画家になることを決意し、多数のデッサンを描く
1946年 二科展初入選
1948年 二科展特待賞受賞
1950年 二科展二科賞受賞
      二科会会友に推挙
1954年 二科会会員に推挙
1960年 二科展会員努力賞受賞
1961年 二科展パリ賞受賞
1962年 渡欧、フランス、スペインに遊学
1967年 サロン・ドートンヌ出品
      個展開催(文芸春秋画廊) 1969年 二科展東郷青児賞受賞
1970年 渡欧(以降、渡欧多数)
1972年 「セビージャの祭」で二科展内閣総理大臣賞受賞
      二科会委員に推挙
      埼玉県文化賞受賞
      スペイン取材旅行(以後毎年)
      個展開催(日動画廊、同78、79、80年)
1973年 個展開催(大阪・梅田画廊)
1974年 埼玉美術倶楽部参与に就任
1976年 個展開催(日本橋・三越百貨店)
1978年 第1回現代の裸婦展出品(日動画廊)
1980年 スペイン滞在
1983年 個展開催「裸婦展」(日動画廊)
      画集刊行「斎藤三郎画集」(日動出版)
1986年 浦和市文化栄誉賞受賞
1988年 「斎藤三郎水彩画集1」刊行(大日本絵画)
1990年 勲四等瑞宝章受賞
1993年 個展開催(名古屋松坂屋、日動画廊)
      「斎藤三郎水彩画集2」刊行(大日本絵画)
1994年 「斎藤三郎水彩画集3」刊行(大日本絵画)
1996年 没(享年78歳)
 
主な収蔵先:埼玉県立近代美術館、新潟県立近代美術館、うらわ美術館、佐久市立近代美術館、笠間日動美術館、他
 
★画 家:斎藤三郎
★タイトル:「娘イザベル」
★技 法:キャンバスに油彩
★作品サイズ:F4号
★額装サイズ:52.5×43.5cm
★作品状態:良好
★サイン:右下にサイン、裏にサイン・タイトル
★付帯品:さし箱、黄袋
★真作保証します
★斎藤三郎鑑定委員会鑑定証書付
 
【発 送】
宅急便(大きな作品はヤマト便)で発送します。
送料は2000円御負担下さい。北海道・沖縄・離島は除く。
 
【ご注意点】
出品しているのは作品ですので、額・箱は商品ではなく付属品です。それらに関するクレームは一切お受け致しません。それら付帯品が輸送中に破損した場合、基本的には保険適用にはなりません。
また、新品ではないので神経質な方の入札はご遠慮下さい。経年の感があったり、シミや傷みなどがある場合がありますので、状態重視の方は入札をご遠慮下さい。
保証期間は落札日から90日間とさせて頂きます。
入札・落札は自己責任ですので落札された作品の返品は絶対にご遠慮ください

PR
 カテゴリ

【GLC】小倉遊亀 「ほたるぶくろ」 原画は滋賀県立近代美術館蔵激安

【GLC】小倉遊亀 「ほたるぶくろ」 原画は滋賀県立近代美術館蔵




●  作品寸:38.5×30cm      木版画       作品状態は概ね良好



●  右下に版上サイン・版上印、額裏密閉の為開けておりませんが本作は限定200部です。



●  額寸:66×56.5cm         額の所々スレあり         箱なし



●  送料 1500円




● 8/1終了分よりオークションストアでの出品ですので落札金額に対しまして8%の消費税の御負担をお願い申し上げます。



● お取引の御案内はオークションストアですので取引ナビではなく、御登録のメールアドレスに御案内をお送り致します。※連絡掲示板にも同内容をお送り致します。



●  落札後2日以内に御返信、5日以内に御送金お願い申し上げます。作品は真作を保証致します。






◆お取引に関しまして◆
お支払い方法はみずほ銀行、ゆうちょ銀行(旧ぱるる)、ヤフー決済、御用意しております。 発送は西濃運輸、ヤマト運輸、西濃運輸いずれかの利用となります。 ※入金確認後2日以内に発送致します 新規IDの方及び悪い評価が多い方からのいたずら入札が大変多いので入札を削除する事もあります。 出来る限り現物に近い色合いを出せるように撮影しておりますが、モニター等環境の違いよる差異は御了承下さい。 同梱は当社が可能と判断した場合のみ承ります。保管箱や黄袋の有無は表中附帯品の欄に記載致しております。 額縁はあくまで商品ではなく附帯品とお考え下さい。額は新品ではありません。販売しているのは額縁ではなく作品そのものです。 額、箱等に対する落札後のクレームは一切御遠慮ください。箱作成等を御希望される方は別途料金が必要です。 あまりに仕入れ値とかけ離れている場合は出品を取り消す事がございます。御理解下さいませ。

◆真作保証に関しまして◆
美術品は信用関係があってこその取引です。当方の出品作に疑念を少しでも持った方は予め御遠慮下さい。 出品作品は真作保証致します。(作家不明作品を除く。) 御落札後異議申し立てされる場合は、物故作家の場合公的または所定鑑定機関発行の鑑定書・証明書あるいは作家の、 ご遺族による所見を記した署名・捺印・日付のある書面、 現存作家の場合、作家自身の署名・捺印・日付のある書面を御用意の上申し立て下さい。 その上で真作でないと判断された場合、落札金額及び鑑定代金を御返金致します。 説明欄に明記されてない瑕疵があった場合を除き、返品はできません。 返品の際は作品代金と送料の全額を御返金致します。何か御不明な点があれば出品中にお問い合わせ下さい。


 カテゴリ

ENCHANTE/北川民次 花 油彩6号 鑑定書付き激安

ENCHANTE/北川民次 花 油彩6号 鑑定書付き


■作家・作品名

北川民次 花 油彩6号 鑑定書付き

■作品紹介

1894年静岡に生まれ、20歳のとき、早稲田大学を中退し、渡米。

国吉康雄らも通ったアート・スチューデンツ・リーグで絵画の基礎を学ぶ。

1921年メキシコへ。

児童美術教育の実践を行い、画家として本格的な活動を始める。

1931年に帰国後は二科会員となり、メキシコでの題材とかの地の壁画を彷彿させるダイナミックな作風を形成。

出品作品は、蘭の一種、デドロビュームを描いていますが、物の形を単に描くだけでなく、制作の課題を見いだすことで、思想性のある作品となっています。



※実際の作品は当社にて大切に保管しております。

3枚の画像以外にも画像のご用意ができます為、ご興味のある方、更に詳しい画像を確認したい方は、お気軽にお申し付けください。

下記にお電話番号、メールアドレスがございます。

鑑定証、その他の画像はこちらからご覧ください。





※「絵を探してほしい」方、アンシャンテにお手伝いさせてください。

仲介・買い情報に掲載してお探しいたします。まずは、詳細をお聞かせください。



※「絵をお売りになりたい」方、アンシャンテが買取させていただきます。

アンシャンテ独自の絵画査定で、いまの相場をお調べいたします。詳しくはこちらから。





■作品詳細

■画面サイズ:40×31センチ
■額 サイズ:60×51センチ
■技 法:キャンバスに油彩
■サイン:作家直筆サイン画中右下にあり、キャンバス裏にもサイン、題字有り
■作品コンディション:1971年の作品ですが、制作年のわり状態は良好です。
■額 コンディション:額にスレ等ありますが全体的に良好です。
■箱 コンディション:概ね良好です。


マイ・オークションをごらんください


 カテゴリ

西村計雄『 アヤメとユリ 』 油彩15号 鑑定書有 本物保証!激安

西村計雄『 アヤメとユリ 』 油彩15号 鑑定書有 本物保証!


xbscb

落札ご案内通知は翌日の弊社就業時間内(AM10時~)に御連絡となりますので宜しく御願い致します】


作者 西村計雄
タイトル アヤメとユリ
技 法 キャンパスに油彩
サイン 有り 鑑定書有り 裏書き有り 
イメージサイズ 655×455   15号
額装サイズ 825×627
保管箱 有り( さし箱 ) 黄袋
作品状態 コンディションは良好です
額装状態 コンディションは概ね良好です
真贋保証 真作を保証します
備 考 *落札後48時間以内に御連絡戴ける方のみ御入札参加願います。
5万円以上の領収証発行の際には別途収入印紙代を頂戴致します
ので宜しくお願い致します。


姉妹店オープン!! ← ここをクリック

お支払方法 銀行振込/三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ銀行
*お振込み手数料は落札者様にて御負担を御願い致します*
また代引き等には対応していませんので御了承願います
送 料 送料は沖縄・離島を除き全国一律 2,000円。
「沖縄・離島」につきましては落札後に連絡させて
頂きます同梱をお受けできませんので御了承願います
発 送 御入金確認後「5日以内」にJPエクスプレス便にて発送させて
戴きます(運送会社の指定は出来ません)
真正保証 保証期間は落札日から100日間とさせて頂き、
所定鑑定人がいるときは鑑定書が必要になります。
古物商許可 大阪府公安委員会 第622231905200

 カテゴリ

【GLC】最上圭介 「樹翳」油彩30号 ドートンヌ招待出展 長野出身激安

【GLC】最上圭介 「樹翳」油彩30号 ドートンヌ招待出展 長野出身


xbscb



●  作品寸:60.6×90.9cm       キャンバスに油彩       作品状態は概ね良好(右上空にひび、右中木に1箇所剥離あり)



●  額寸:76.5×106.5cm         額の所々スレあり        黄袋・さし箱



●  送料 3000円




● 8/1終了分よりオークションストアでの出品ですので落札金額に対しまして8%の消費税の御負担をお願い申し上げます。



● お取引の御案内はオークションストアですので取引ナビではなく、御登録のメールアドレスに御案内をお送り致します。※連絡掲示板にも同内容をお送り致します。



●  落札後2日以内に御返信、5日以内に御送金お願い申し上げます。作品は真作を保証致します。






◆お取引に関しまして◆
お支払い方法はみずほ銀行、ゆうちょ銀行(旧ぱるる)、ヤフー決済、御用意しております。 発送は西濃運輸、ヤマト運輸、西濃運輸いずれかの利用となります。 ※入金確認後2日以内に発送致します 新規IDの方及び悪い評価が多い方からのいたずら入札が大変多いので入札を削除する事もあります。 出来る限り現物に近い色合いを出せるように撮影しておりますが、モニター等環境の違いよる差異は御了承下さい。 同梱は当社が可能と判断した場合のみ承ります。保管箱や黄袋の有無は表中附帯品の欄に記載致しております。 額縁はあくまで商品ではなく附帯品とお考え下さい。額は新品ではありません。販売しているのは額縁ではなく作品そのものです。 額、箱等に対する落札後のクレームは一切御遠慮ください。箱作成等を御希望される方は別途料金が必要です。 あまりに仕入れ値とかけ離れている場合は出品を取り消す事がございます。御理解下さいませ。

◆真作保証に関しまして◆
美術品は信用関係があってこその取引です。当方の出品作に疑念を少しでも持った方は予め御遠慮下さい。 出品作品は真作保証致します。(作家不明作品を除く。) 御落札後異議申し立てされる場合は、物故作家の場合公的または所定鑑定機関発行の鑑定書・証明書あるいは作家の、 ご遺族による所見を記した署名・捺印・日付のある書面、 現存作家の場合、作家自身の署名・捺印・日付のある書面を御用意の上申し立て下さい。 その上で真作でないと判断された場合、落札金額及び鑑定代金を御返金致します。 説明欄に明記されてない瑕疵があった場合を除き、返品はできません。 返品の際は作品代金と送料の全額を御返金致します。何か御不明な点があれば出品中にお問い合わせ下さい。


 カテゴリ
Copyright © 鑑定書付・共箱ありの確実な品物 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]