忍者ブログ

【源・s】《本物保証》人間国宝 金城次郎作 釘彫魚紋 茶碗/共箱激安

[PR]

  •  投稿日:2025-07-09
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【源・s】《本物保証》人間国宝 金城次郎作 釘彫魚紋 茶碗/共箱激安

【源・s】《本物保証》人間国宝 金城次郎作 釘彫魚紋 茶碗/共箱






骨董品との出会いは、得てして縁の部分が多分にあります。
ご紹介している品々は、現代の既製品の品と違いこの世にすべてふたつとは無い品であり、
この場で出会えた事は何かの御縁だと思います。

その様な思いの元、この品に付いては、購入金額は度外視して3000円からの売り切りとしております。

※※この良きご縁を大切にして下さい。※※


★《本物保証》人間国宝 金城次郎作 釘彫魚紋 茶碗/共箱入★
■商品説明
ご覧の様な《本物保証》人間国宝 金城次郎作 釘彫魚紋 茶碗/共箱入です。


この作品は【本物保証】とさせて頂きます。

側面に見られる味わいある魚紋の姿が印象的な作品になっており
肌合いは心地よく艶やかで、品格ある形状にもふと目を惹かれ
御使用・御鑑賞共にお楽しみ頂ける事と思います。


《 金城次郎(きんじょうじろう) 》
1912年(大正元年)12月3日 - 2004年(平成16年)12月24日。陶芸家。
国の重要無形文化財「琉球陶器」保持者(人間国宝)。沖縄県出身。
(壺屋焼の陶工で唯一重要無形文化財の認定者であり、沖縄初の人間国宝。
壺屋焼の名工といったら真っ先に思い浮かぶほど随一の技術と人気を誇る。)


【略歴】
1925年(大正12)新垣永徳の製陶所に入門、壷屋の製陶に従事。
1945年(昭和20)沖縄戦終結。
1946年(昭和21)那覇市壺屋に築窯。
浜田庄司、河井寛次郎らの指導の元で壷屋焼を守り発展に努める。
1972年(昭和47)沖縄本土復帰。読谷村に移住。
1985年(昭和60)4月13日、人間国宝に認定、沖縄県功労章受賞。
1993年(平成5)勲四等瑞宝章受賞。
2004年(平成16) 没。享年92。


■寸法
口径約13.5cm・高台径約6.5cm・高さ約7.0cm。
■状態
 特に目立った傷は無く、状態の良い品です。
■付属品
 共箱。

宜しくお願い致します。
◆発送方法・送料について◆
【発送は、クロネコヤマト宅急便若しくは郵パックにて対応致します。】

※※なお、海外発送品に付きましては、別途梱包料(1000円)を請求させて頂きます。※※

・郵パックの場合には、郵パックの送料に準じております。
・クロネコヤマト宅急便の場合には、下記の価格表にて発送致します。
 (尚、落札金額が30万円を超過した場合、
    送料等が変更になりますので必ず当方へお問い合わせ下さい。)


※※宅急便で送れるサイズの品であればすべて下記の価格表の金額にて発送致します。※※
下記の表は、送料元払い便のみの価格表です。
必ず品代に下記の送料分をプラスしてお振込み下さい。
(二点以上落札された方は梱包が二口以上になる事がありますので
当方へお問い合わせの上、お振込み下さい。)
■□■ クロネコヤマトの宅急便(送料元払い便)での発送の場合 ■□■
サイズ 3辺計 重量
160
まで
160cm
以内
25kg
以内
北海道 東北 関東
信越
中部
北陸
関西
中国
九州
沖縄 四国
1,250 1,150 950 850 750 1,150 650
(注意) サイズにつきましては、商品を梱包した後の実サイズが適用されますので、商品サイズとは異なる場合があります。
あくまでも目安程度としてご参照下さい。

※※又、お取引方法に付いて詳細は、こちらをクリックして御参照下さい。※※


キャンペーン



このストアの出品一覧を見る!

PR
 カテゴリ
Copyright © 鑑定書付・共箱ありの確実な品物 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]